相続税の相談はどこへ?税理士?司法書士?弁護士?

公開日:2021-12-07

さいたま市浦和・大宮を中心に相続税のご相談を承っています。埼玉あんしん相続相談室です。

相続にまつわるご相談はさまざまです。

相続が発生したから相続税がいくらか気になっていたり、申告の依頼を考えている方もいます。

それ以前に相続発生前の生前対策としての節税や贈与について相談したい方もいるでしょう。

では、その場合どこに相談すれば良いのでしょうか。

 

 

相続税の相談は税理士へ

税理士は税金の専門家として相談アドバイスができます。

ですから、「相続税」の申告や節税対策などの相談は税理士がベストです。

ただ、税理士の中でも専門分野が違います。税金は「相続税」以外にも「法人税」や「所得税」などがありますので、専門とする分野で税理士は力を発揮します。

もし、相続税の相談を検討している場合は、相続に詳しい税理士を選ぶようにしましょう。

はじめての相続で不安な方はこちら>>>「はじめて相続を経験される方へ」

 

司法書士や弁護士は相続の相談はしても良いか?

司法書士や弁護士に相続に関する相談をしようと思う方もいるかもしれません。

もちろん、受付けてくれるでしょうが、内容や目的によって専門家が異なりますので注意が必要です。

例えば、司法書士は相続において受付が可能なのは「不動産の登記」や「遺言書の作成」などの相続手続きに関することです。

そして、弁護士が相続において力を発揮するのは、調停や審判のサポートなどです。また、後見人や遺言執行者の就任を検討してくれたりもします。

相談内容によって、専門家が異なりますが相続についての相談を受け付けている事務所はそれぞれパートナーの専門家がいることがほとんどです。

例えば、埼玉あんしん相続相談室では、税理士として相続税のご相談を受け付けておりますが、相続の手続きが必要だった場合にはパートナーの司法書士をご紹介しております。

 

まとめ

相続は発生する前からできる節税対策があります。

相続が発生してからは、相続税を支払う必要があるのか確認して、必要に応じて申告をしなければなりません。

特に節税対策は、ご自身にとっても財産を受け継ぐ者にとっても最善の対策となるためには専門家のアドバイスを受けながら進めることがおすすめです。

相談内容によっては、それぞれパートナーの税理士、司法書士、弁護士を紹介してくれますので安心してご相談ください。

 

「相続ラウンジ」OPENしました

 

埼玉(さいたま)浦和で相続税相談ならお任せください!

お問い合わせはこちら→【埼玉あんしん相続相談室 お問い合わせメールフォーム

フリーダイヤル0120-814-340 ◆受付9:00~18:00

新着情報の最新記事

ご相談は無料です、お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ 0120-234-567 受付時間9:00-18:00 夜間土日祝日要相談 浦和駅から徒歩5分 ネットでの相談予約はこちら
  • 無料相談はこちら
  • 料金表はこちら
  • 新着情報はこちら